ESP32でSPI接続1.3インチ液晶モジュールを使ってみる
前回は初マイコンLCDにチャレンジして負けましたからね、、 今回のお客様はこれ。 TZT TFTディスプレイ 1.3inch SPI接続ボード 前回のブツと同時 ...
液晶モジュールを使ってみたい(Arduino 2.4 インチ TFT 液晶タッチスクリーンシールド) その2
液晶モジュールを使ってみたい(Arduino 2.4 インチ TFT 液晶タッチスクリーンシールド)
そろそろ何かしらスタンドアロンでモニター表示が欲しいなと思い始めて来まして、液晶パネルを使ってみようと思います。 マイコンを触りはじめてこのかた、何故か液晶パネ ...
リポバッテリーと充電ボード、DC/DCコンバータボードと LDO ADP3338 が届いたンゴねぇ・・・
リポバッテリーと充電ボード、DC-DC昇圧、降圧ボード、リニアレギュレータなどなど電源関連小物が届きました。 試すのはもう少し先になりそうですが、ひとまずざっく ...
Seeeduino XIAO ってナニコレ凄いこれ良さそうな!(Arduino互換32bitマイコンボード Seeeduino XIAO)
何となく次の作業に必要そうなパーツを漁って見ていると、Seeeduino XIAOというArduino互換マイコンボードを発見。 ナニコレ良いじゃないっスか。 ...
フォトカプラ(フォトトランジスタ)を使ってみる:PC817C
さて今迄はトランジスタを使ってスイッチの仕組みで遊んでみましたが、異なる回路間では電気的に絶縁分離した方が安全だという事でフォトカプラ(今回はフォトトランジスタ ...
アナログマルチプレクサ(CD74HC4067)でロータリースイッチを作る
誤って届いたアナログマルチプレクサ CD74HC4067 ブレイクアウトボードを使って、ロータリースイッチを作ってみます。 アナログマルチプレクサの使い方として ...
間違って届いたアナログマルチプレクサ(CD74HC4067)
本当はI/OエキスパンダなMCP23017を注文したんですが、、、 間違ってアナログマルチプレクサ CD74HC4067 が届いてしまい。 なんか刻印もボヤっと ...
WordPress 5.4.1 パーマリンクの仕様変更に伴うリダイレクト設定
なんだか知らぬ間に、WordPressがバージョンアップしておりまして 私はパーマリンク設定に、カテゴリ名とpost_idを設定しており、以下の様なURLで設定 ...
電源モジュールを修理しますた(AMS1117 をお取替え)
前の記事からだいぶ時間が空きましたが、、、 先日、5月頃でしたかね、、 テスターで電源モジュールの電圧を測っていたら、電源モジュールを焦がしてしまい。 三端子レ ...
ESP32の電源をどうするか、それが問題だ(リポバッテリー1s案)
そろそろフィールドテストを行う段階が近くなって来ましたので、ESP32を持ち歩いて使う準備をしなければなりません。 出来れば小型薄型で、安定して長持ちであって欲 ...
ESP-IDF:リベンジ:examplesでBLEの感じを掴む(ble_mesh_consoleble_mesh_node)#2
BLE MESHの入口としてexampleを試してみたところ、プロビショニング出来ずエラーになってしまう穴に嵌りまして。 早速素人が手を出すな!と言われたかの様 ...
ESP-IDF:examplesでBLEの感じを掴む(ble_mesh_console/ble_mesh_node)#1
VSCodeでESP-IDFが(多分)使える様になりましたので、BLE MESHのサンプルを動かしてみようかと。 勉強中のためにて概要くらいしか知らない状態です ...
【長い戦いの】BLE-MESHに挑戦する宣言【はじまり】
Arduino core for the ESP32では少しライブラリの更新が遅いらしいので、ちょっと無理をしてESP-IDFを導入してみました。 先日まがりな ...
ESP-IDF Visual Studio Code Extension を使ってみる(インストールから初期設定)
ESP-IDFを触った事すらありませんが、、 なにやらEspressif公式Gitに「ESP-IDF Visual Studio Code Extension」 ...