ESP32の初期ファームウェアをバックアップしておく
ESP32が届いて最初に行ったのがファームウェアのバックアップなんですが、メモが出て来たので記録に残しておきます。 gitは多分入っていると思うので、適当なディ ...
GPSモジュールが届いたのだけれど、、、
ESP32でマザーボードの電源を遠隔操作する
リモートに置いてある社内PCが度々フリーズしてしまいまして、その度に人力対応せねばならず 社内PCでは大量のVMを起動していたりと負荷が高い状態で使っております ...
ESP32でプルアップとGPIO割り込み(Interrupt)をテストする
ちょこっとプルアップされた回路を操作する要件が出てきましたので、実際にどんな動きをするのか確認しておこうと思います。 まずはプルアップとはどんなものかを大雑把に ...
トランジスタのコレクタからベースに流れる漏れ(リーク)電流を検知するテスト(半分成功・半分失敗)
トランジスタのコレクタからベースには、どうやら1V程度の電圧と少量の電流が流れるらしいのですね。 噂に聞くリークというやつです。 先日試したESP32に内蔵され ...
注文していたダイオードのセットが届きましたので
世界的に流行しているCOVID-19の影響もあってか、ようやくダイオードのセットが届きました。 ダイオードを実際どうやって使うのかは、実はよくわかりませぬが、、 ...
ESP32のADコンバータを調整:ESP-IDFのドライバAPIでキャリブレーションしてみる
前回、初めてADコンバータというものを使ってみました。 とはいってもESP32に内蔵されているものですが、、、 しかし困った事に、かなり実測値とかけ離れたデータ ...
ESP32で電圧測定をしてみるも、ちょっと問題が(内臓ADコンバータをanalogReadで使用)
野暮用ですが、そろそろリポバッテリー用の電圧計を作らねば。 当面の目標は2セルか3セルのリポバッテリーの電圧状態を定期的に検知したいのですが、、、 もっとどんど ...
ESP32からトランジスタ経由でLチカしたら困った件(別電源)
回路図エディタ―はどれを選んだらいいのやら
やっとブレッドボードも届き、細かなパーツも届いて電子工作っぽい事が出来る様になりましたので、回路図をブログに貼り付けたいなと思い。 しかし手書きは非常にめんどい ...
トランジスタというものの使い方を調べてみる(「2N2222 – 331」 と書いてある)直流スイッチ用途
【すべての】ESP32で人生初のLチカ体験【はじまり】
さてESP32からGPIOピンを取り出す準備ができましたので、使えるGPIOピンを調べます。 が、、ちょっとゴチャっとしてて凄く長くなりそうですので、ここでは割 ...
ESP32をブレッドボードに挿、、さない方が多分イイ
まずは電子工作界のHello Worldたる「Lチカ」をすべく準備します。 Lチカとかマイコンらしいかどうかは置いておいて そもそもマイコンを使わない普通のLチ ...
頑張って読んでみた抵抗のカラーコード (1/4W)
先日夜中に頑張ってカラーコードの読み方を勉強しましたので、パーツセットの抵抗を読んでみます。 そういえば抵抗って英語表記では「resistor」と書きますが、レ ...
抵抗のカラーコードの読み方 (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚)
パーツセットの検品もいよいよ佳境 今日中に終わらせてしまいたい。 最後の強敵は、この沢山のひょうたん。 ひょうたんだからって調子に乗るんじゃNeeeeEEee ...