液晶モジュールを使ってみたい(Arduino 2.4 インチ TFT 液晶タッチスクリーンシールド)
そろそろ何かしらスタンドアロンでモニター表示が欲しいなと思い始めて来まして、液晶パネルを使ってみようと思います。
マイコンを触りはじめてこのかた、何故か液晶パネルには手を出してきませんでした。
シリアルモニタで足りてしまっていたからなんですけれども(汁
2.4 inch TFT LCD Touch Screen Shield for Arduino UNO R3 Mega2560 LCD Module 18-bit 262,000 Different Shades Display Board
さて、実はマイコンを購入した頃に追加で購入したまま放置してあったものが。
ブツはこれです。

購入ページの説明書きには、Spfd5408 コントローラ内臓とあるんですが、、
ちょっと気になる記事がありました。
ArduinoUNO用のTFTシールド
色々亜種があり過ぎて、なんか使ってみないと判らんみたいな・・・?
ひとまずピンを見てみると、こんな感じになってました。

| LCD-左列 | LCD-右列 |
|---|---|
| – | – |
| – | LCD_RST |
| LCD_D2 | LCD_CS |
| LCD_D3 | LCD_RS |
| LCD_D4 | LCD_WR |
| LCD_D5 | LCD_RD |
| LCD_D6 | |
| LCD_D7 | – |
| GND | |
| LCD_D0 | – |
| LCD_D1 | 5V |
| SD_SS | 3.3V |
| SD_D1 | – |
| SD_D0 | – |
| SD_SCK | |
| – | |
| – |
ピン多過ぎワロス
ボードには、tftlcd for arduino uno (spiflash) と書いてあります。
裏面のチップは SM245TS と書いてあり、同じものが2個ついています。

多分これですかね
https://datasheet.lcsc.com/szlcsc/1806111436_Shenzhen-Sunmoon-Micro-SM245TS_C93846.pdf
・・・LCDコントローラ・・・?
なんか74HC245っぽい様な。
恐らくこれはLCDのコントローラではなく8chのロジックバッファの様ですので、何らかの信号をLCDに送るんでしょうね。
たぶん。
さて、、、
どうやって結線するんでしょうねこれ。
まずはSDカードスロットについては後回しにして良さそうなので省くとして、ぱっと見た感じクロックのピンも無いのでSPI通信でも無さそうな・・・?
・・・全然判らないンゴねぇ( ノД`)
ちょっと調べまする・・・

http://nopnop2002.webcrow.jp/Arduino-Hard/ArduinoTFTShield.h...














ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません