goofysでいいですやん・・・

前回、S3を交えていろんな所から参照しようとって事で色々とやってたんですが
うん、S3へのアクセスが絞れるならgoofysでいいですやん・・・
なんかAWS SDKのラッパーを必死こいて書いてた自分がアホみたいだ。
開発用にminioを使ってみたら

S3と連動する画像サーバーを作っていたのだけれど
ローカルで開発中にいちいちS3にアクセスするのもアレなので、シンプルで導入が簡単だと噂のオブジェクトストレージ、minioを導入してみた。
簡単に済ますためにDockerで入れて使ってみたんですが、、、
なんかDocker Swarmに乗っけて分散ストレージ化できるみたいな事が。
これちゃんと運 ...